手作り味噌にカビが生えた場合の対処法を教えてください
手作り味噌の熟成が進むと、表面にカビが発生することがあります。
その際は、カビの生えた部分とその周辺、約2~3cmの厚さの味噌を取り除けば、基本的には問題なくお召し上がりいただけます。 カビを取り除いた後は、再度しっかりと空気を遮断し、密閉して保存してください。
ご注意点
ごく稀に、水分量が多かったり塩分濃度が低かったり、または納豆菌などが付着した場合、味噌が腐敗することがあります。腐敗臭がする場合は、味噌全体の品質に影響が出ているため、お召し上がりにならずに廃棄してください。